ホワイトニングについて〜笑顔にさらなる自信を〜|東灘区の歯医者|にしうみ歯科・矯正歯科|深江駅徒歩1分

兵庫県神戸市東灘区深江北町4丁目8-19
ドルフ深江スタツィオ101
078-451-8283
ヘッダー画像

歯科コラム

ホワイトニングについて〜笑顔にさらなる自信を〜|東灘区の歯医者|にしうみ歯科・矯正歯科|深江駅徒歩1分

ホワイトニングについて〜笑顔にならなる自信を〜

近年美容に対する関心は非常に高まってきているように感じます。

実際当院でも矯正やホワイトニングについてのお問い合わせが増えています。

今回はホワイトニングについてご説明していきます。

口元が年齢やお顔の印象に与える効果は少なくありません。

歯が白い、口元がキレイであることは皆さまの自信につながるのでは無いでしょうか。

実際に歯が白くなることで自信を持てるようになり、笑顔が増えることは間違いありません。

しかし、ホワイトニングには「どのくらいの期間が必要なのか?」という疑問を抱く方が多いのでは無いでしょうか。

治療を始める前に、どれくらいの期間で効果が現れるのか、効果をどのくらい持続させることができるのか、しっかり理解しておくことが大切です。

この記事では、ホワイトニングにかかる期間、効果が現れるタイミング、持続性について詳しく解説します。

皆さまが安心して治療を受けられるヒントになれば幸いです。

  1. ホワイトニングにかかる期間とは?

ホワイトニングの治療期間は、どの方法を選ぶかによって大きく異なります。

ホワイトニングには大きく分けて「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2つの方法があります。(当院ではオフィスホワイトニングは行っておりません。

それぞれの治療方法にかかる期間を詳しく見ていきましょう。

1.1 オフィスホワイトニング(当院では行っておりません

オフィスホワイトニングは、歯科医院で行うホワイトニングのことです。

この方法では、歯科医師が専用の薬剤を歯に塗布し、光を照射して効果を引き出します。

オフィスホワイトニングの特徴は、短期間で即効性のある効果が得られることです。

通常、1回の施術で1時間程度で完了し、その日のうちに歯の白さを実感できます。

オフィスホワイトニングの場合、治療期間は1回で終了するため、すぐに白い歯を手に入れたい方におすすめです。ただし効果は個人差があり、ホームホワイトニングの方が効果を実感される方が多いように思います。

1.2 ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、自宅で行うホワイトニング方法です。

歯科医院で患者様お一人お一人に合ったマウスピースとホワイトニングジェルをもらい、自宅で毎日数時間装着してホワイトニングを行います。

こちらはオフィスホワイトニングよりも期間が長く、通常は2週間程度で効果が現れます。

毎日少しずつ進めていくため、自分のペースでできると、じっくり白くするので白さの持続性が特徴です。

少し時間がかかりますが、自分のタイミングでホワイトニングを進められるので、ライフスタイルに合わせて治療を続けやすい方法です。

1.3 デュアルホワイトニング

最近人気のあるデュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。

最初にオフィスホワイトニングで即効性を得た後、ホームホワイトニングを数日間続けてさらに白さを定着させる方法です。

これにより、オフィスホワイトニングの即効性とホームホワイトニングの持続性を兼ね備えた治療が可能になります。

  1. ホワイトニングの効果が現れるタイミング

ホワイトニング治療を受けた後、どれくらいで効果が実感できるのかは気になるところですよね。

効果が現れるタイミングも、選ぶホワイトニング方法によって異なります。

2.1 オフィスホワイトニングの効果のタイミング

オフィスホワイトニングは、その場で即効性があり、1回の施術でもほとんどの方が白くなります。

早ければ、その日のうちに歯の色が明るくなるため、急いで白い歯を手に入れたい方には最適な方法です。

2.2 ホームホワイトニングの効果のタイミング

ホームホワイトニングは、通常2週間程度で効果が現れます。

毎日数時間マウスピースを装着してホワイトニングを行うため、長期間の使用が必要です。

ただその分、効果は持続的で、少しずつ理想の白さに近づいていきます。

毎日の積み重ねが、白さを長期間保つ鍵となります。

  1. ホワイトニング効果の持続性

効果が出るまでの期間をご説明しましたが、そのホワイトニングの効果は、どれくらい持続するのでしょうか?

せっかく費用と時間をかけて白くなった歯がどれぐらい長持ちするのか、非常に気になるところでしょう。

これもホワイトニング方法や患者様の生活習慣によって異なります。

3.1 オフィスホワイトニングの効果の持続性

オフィスホワイトニングは即効性がありますが、その分効果の持続期間は短めです。

通常、1回の施術後、13ヶ月程度は白い歯を保つことができます。

その後、色が少しずつ戻り始めますが、定期的にメンテナンスを受けることで白さを長持ちさせることができます。

3.2 ホームホワイトニングの効果の持続性

ホームホワイトニングは、白さを保つ効果が比較的長く続きます。

歯の内部からじっくりとトーンアップするため、効果が長期間続き、持続的に白さを保つことができます。

ただしやはり個人差があるものであるということに注意が必要です。

ある文献では10ヶ月ほどというデータも見受けられますが、

色がつきやすいものを好まれる方はどうしても効果の持続が短くなる可能性があります。

  1. ホワイトニング効果を維持するためのケア方法

ホワイトニング後、白さを維持するためには、適切なアフターケアが不可欠です。

白い歯を長持ちさせるために、以下のケアを心がけましょう。

  • 飲食の注意:ホワイトニング後は、色素の強い食べ物や飲み物(コーヒー、赤ワイン、カレーなど)を避けることをおすすめします。特に初めの数日間は、色がつきやすいため注意が必要です。

  • 定期的な歯磨き:ホワイトニング後も、日々の歯磨きは欠かさず行いましょう。専用の歯磨き粉を使用することで、効果を長持ちさせることができます。

  • 定期的なクリーニング:歯科医院で定期的にクリーニングを受けることで、ホワイトニングの効果をより長く維持できます。3ヶ月に1回のペースで定期的にクリーニングを受けることがおすすめです。

せっかく白くなった歯がまたすぐに元に戻ってしまっては悲しいので、当院では日々の歯磨きをしながらお色味をできるだけ長く保っていただけるよう、効果を持続させるための専用の歯磨き粉もご準備しております。

毎日の習慣をおおきく変える必要もなく、ホワイトニングが可能です。

当院ではホワイトニングをその白さをより長く持続させるための歯磨剤や歯ブラシも取り扱っております。

  1. まとめ

ホワイトニング治療には、即効性のあるオフィスホワイトニングと、持続性のあるホームホワイトニングがあります。

それぞれの方法にはメリットとデメリットがありますが、当院では長く白く輝く歯を長持ちさせるため、ホームホワイトニングを行っております。

東灘区のにしうみ歯科・矯正歯科では、あなたの素敵な笑顔をサポートするために、全力でお手伝いさせていただきます。

ぜひ一度お気軽にご相談くださいね。

 

PageTop